2008.06.17 Tuesday Rinsui blog
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Sea Bass
シーバス釣りに明け暮れていた時期がありました。あれからもう随分と御無沙
汰してしまってきっと道具も錆びついていることでしょう。
下のは30年ほど前のネガを引っ張り出してきたものですが最近の写真ではあ
りませんので。(^_^;)当時、トラウト用のネットでキャッチしていたのです
がアベレージサイズが80cm以上となるためギャフやグリッパーはまあり好き
ではなかったので自ら別誂えすることを考えていました。ところが仕事の関係
上(諸事情もあり)パッタリと釣行は途絶えてしまうようになりました。
それ以来未だにネットは完成していませんでしたがようやくそれなりの環境が
整ってきたといいましょうか何といいましょうか少し熱が戻ってきたのかやる
気になったのかよく分かりませんが製作に取り掛かろうとしている自分がいます。

当時のネットはバンブーの幅の広いフレームだったため強度には問題はなかっ
たものの網の目が粗く背ビレの棘や鰓蓋がやたら引っ掛かって取り出すのに難
儀していました。挙句の果て背ビレの棘が根元から折れ中指に深く刺さり抜け
なくなってしまったため切開して取る派目になったという経験がございます。
「痛かったよ〜っ!」
やはりそれなりに対象魚に合った仕様が望ましいということですね。
まぁ出来たら久々にネットを担いで河口を覗いてみようと思っております。
魚群(なぶら)を追い回すヤツの姿を見つけることができればまちがいなく
ヒットするでしょう。

|