Newpage   Oldpage

 

 

 

 

  

 

      2009.08.16  Thursday  Rinsui blog
            ------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 

     ネットオーバーのヨンロク   -User's News -

   Hさんより「山形にて、いい魚に出会う事ができました。少々、ネットが小さかったかも
   しれませんがどうにか鱗水ネットに納めることができました。」とメールが。
  ドライでヨンロク、昨年のヨンナナに続くグッドサイズと書いてありましたのでいい年が
   続いております。
   ネットはRise38-26(全長-内径)なのでさすがにちょとキツイですね。戻りヤマメとい
   うことだったので次回はマス狙いの本流用のネットでいきますか

 

 

 

 

      2009.08.14  Friday  Rinsui blog
            ------------------------------------------------------------------------------------------------------------

      夏ヤマメで 活 -Seijiより-

   夏はどうも調子がでまへん。はっきり言って 暑い! だるい! かゆい!
   この三拍子が揃っていて、だらーっとした日が続きます。
   そういうときに
Seiji よりネットオーバーのヤマメでこのだらけた肉体に活をいれら
   れます。

  
目ーがーシャッキ! 
 うん!少し引き締まった感じが・・  ネットもカービングもガンガン作らねば。

Rinsui Net 36-24(全長360mm)ですので40近いヤマメになります。

 

 

 

      2009.08.12  Wednesday  Rinsui blog
            ------------------------------------------------------------------------------------------------------------

      釣具屋にぶらり

     地元和歌山南紀の釣具屋さんペスカドールです。
     近畿一円からアマゴ釣りや塩物目的でこられた方も立ち寄られてご存知かと思
     います。何せ今では渓流に限らずソルトも非常に盛んなので年間通してあちら
     こちらで毛鉤をふりふりする人影が。で釣れる魚種も豊富。
     座り詰めの仕事が続く中、今日は息抜きにお店にネット追加のブラリです。

この看板が目印

     店の前を通過するときには毛鉤を巻いているかPCに向かっているか接客して
     いるか店主の動きが確認できます。たまにはええネタでも持参していきたいと
     ころなのだが生憎そんな余裕はないので商品だけを只只置いて行きます。
     小一時間ほど雑談してまた仕事に戻ります。あとはよろしくお頼み申しま〜
す。
     たまには買い物をすることも心がけておきます

 

 

 

 Newpage   Oldpage

       Link
        
sst'sフィールドスケッチ
         南紀のフライフィッシング
             Acroplis
             Pureland
             Trout Shop Anglers Hut
             伴竹

             Go Narumi's FF Blog
             FlashNatural
    

 鱗水の木彫魚