2008.01.27 Sunday Rinsui blog
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ゼブラウッドの輝き
反りが激しく扱いにくいゼブラウッド。だが茶色とベージュのストライプ模様
は光が入ることにより底から輝きを放ち縮れ杢に引けを取らない美しさである。
この縞模様も物によってはコントラストが不明瞭なものや縞の抜けたもの、茶
色の縞が太すぎたりしてすべてが使えるものになるとは限りません。
やはり茶とベージュの縞がくっきり鮮明であること、かつコントラストが明瞭
であればウレタンで仕上げると透明感のある輝きになります。フレーム材とし
ては見逃せない材種ですね。

縦の縞模様で使う分には反りの問題だけなのですが横に取る場合はかなり面倒
なのです。一枚のフレームに見えていますが実は7枚を寄せ集めて一枚にして
います。これを折れないように水に濡らして曲げていくのです。水分があれば
木というものはかなり柔軟性がありますがこの横に取った乾燥したゼブラなん
かは少し曲げただけで簡単に「ペキッ!」です。しかしながら良いものができ
るのであればどんなに手強いものでも手間を惜しまず料ってしまいたくなるの
が本音といったところでしょう。

|